2011年7月25日月曜日

山野草乃宿「二人静」と山野草リスト

 表記標題の初出は「探蕎」会報第19号(平成14年11月5日発行)で、山野草のメモをしたのは平成14年(2002)10月12日早朝である。  「晋亮の呟き」に転載する。

 今回の伊那蕎麦行の宿は、松原副会長の御推奨の、西に木曽駒ケ岳千畳敷カールを見上げ、清冽な太田切川の右岸に建つ、瀟洒な5階建ての、教会もある山野草乃宿「二人静」である。この宿は山野草の宿と銘打っているだけあって、玄関右手の急崖にかなりの数の山野草が、自生・植栽を含めて、名札付きで供覧されている。この時期、花が見られたのは、イワシャジン、ヤマトリカブトとイワベンケイのみ、しかし圧巻だったのはイワヒバの群生だった。ここは標高800mばかり、崖の上部からは常に水が供給されており、かつ水はけが良いこともあって、比較的水を好む山野草の生育には適している。したがって、当然のことながら、乾燥地を好む植物はない。誰がこのような企画をしたのかは知らない。宿に目録がないかと尋ねたが、ないとのこと、そこで翌朝できるだけメモしたのが次のリストである。一応植物誌で照合したが、不詳のものが20近くあった。中で明らかに通称名である場合には、⇒を付し、その後に正式な和名を記した。
 大部分は草本であるが、木本は(木)、羊歯は(羊)と記した。草本の( )内には、花やガク、ホウなど、目に映る色を示した。また[ ]内には実の色を示した。花期は大部分が夏季で、その時期は百花繚乱、花の形や色を想像し偲んで頂ければその情景が再現できようというものです。記載の113種は五十音順とした。

●アカバナイカリソウ⇒イカリソウ(紅紫).アマドコロ(緑白).アヤメ(紫).イカリソウ⇒トキワイカリソウ(淡紫.白).イワウチワ(淡紅).イワカガミ(淡紅).イワシャジン(紫).イワタバコ(紅紫).イワヒバ(羊).イワベンケイ(黄).ウスバサイシン(暗紫).ウチョウラン(紅紫).ウラシマソウ(黒紫).エゾリンドウ(青紫).エビネ(淡紫.紫褐).エンレイソウ(緑)[褐紫].オオバギボウシ(淡紫).オオマムシグサ(濃紫).オカトラノオ(白).オキナグサ(暗赤紫).オサバグサ(白).オダマキ(青紫).
●カタクリ(紅紫).カタバミ(黄).カライトソウ(紅紫).カラスビシャク(緑・帯紫).カワラナデシコ(淡紅紫).カラマツソウ(白).カンアオイ(黒紫).キエビネ(黄.黄褐).キチジョウソウ(淡紫)[紅紫].キツリフネ(黄).キヌタソウ(白).キバナカタクリ(黄白).キョウカノコ(紅紫).キリンソウ(黄).キンコウカ(黄).ケマンソウ・アメリカコマクサ(淡紅).コケモモ(淡紅)[赤].コバギボウシ(淡紫).
●ササユリ(淡紅).ザゼンソウ(暗紫).サルナシ(木)(白).サワギキョウ(濃紫).シモツケソウ(淡紅).シャガ(白紫).ジャコウソウ(紅紫).シュウカイドウ(紅).シュウメイギク(紅紫),ショウジョウバカマ(淡紅~濃紅).シラネアオイ(淡紅紫).シラン(紅紫).シロバナホタルブクロ(白).ゼンテイカ・ニッコウキスゲ(橙黄).
●ダイコンソウ(黄).タマガワホトトギス(黄に紫褐斑).チゴユリ(白)[黒].チョウジソウ(青紫).チングルマ(白).ツバメオモト(白)[濃藍].ツユクサ(青).ツルニンジン・ジイソブ(白緑に紫褐斑).ツルマンネングサ(黄).ツルリンドウ(淡紫)[紅紫].トクサ(羊).斑入りドクダミ(淡黄.白).トチバニンジン(淡黄緑)[赤].トリアシショウマ(白).
●ナツエビネ(淡紅紫).ニリンソウ(白).
●ハンショウズル(紅紫).ヒメイズイ(緑白).ヒメカンゾウ(橙黄).ヒマラヤユキノシタ(白).ヒメシャガ(淡紫).ヒメヒオウギズイセン(橙赤).ヒロハテンナンショウ(緑に白縞)[赤].フシグロセンノウ(朱赤).フタリシズカ(白).フユノハナワラビ(羊).ベニバナイチヤクソウ(濃桃).ベニバナウツギ(木)(紅).ホウチャクソウ(白緑).ホオズキ(淡黄白)[橙].ホタルブクロ(紅紫).ホトトギス(淡紅紫).
●マツムシソウ(淡紫).マツモトセンノウ(深紅).マツヨイグサ(黄).マムシグサ(淡緑).マンリョウ(木)(白)[赤].ミズバショウ(純白).ミソハギ(紅紫).ミヤマキケマン(黄).ムラサキケマン(紅紫).ムラサキツユクサ(紫).
●ヤグルマソウ(緑白).ヤシャゼンマイ(羊).ヤナギラン(紅紫).ヤブコウジ(木)(白)[赤].ヤブレガサ(白~淡紅).ヤマオダマキ(淡黄).ヤマシャクヤク(白).ヤマトリカブト(青紫).ヤマハハコ(淡黄.白).ヤマボウシ(木)(白)[紅].ヤマホトトギス(淡黄に紫斑).ユキザサ(白)[赤].ユキノシタ(白).
●リュウキンカ(黄).リンドウ(青紫).ルイヨウボタン(緑黄).レンゲショウマ(淡紫).
●ワタナベソウ(淡黄).

0 件のコメント:

コメントを投稿