2017年12月12日火曜日

戌年に因んだ頭に「イヌ」の名の付く植物(2)

(承前)
 ところで、頭に「イヌ」の付く植物は沢山ありますが、でも「イヌ」の意味は「犬」ではなく、「よく似てはいるが、実は違っている」とか「ホンモノではなく、実は役に立たない」ということを示す接頭語として使われているようです。次に先に掲げた文献から、イヌが頭に付く植物を「草本」「木本」「羊歯」の順に植物の名称(50音順)と科名を羅列してみました。

[ 草本 ]  *印は帰化植物 
 イヌアワ(イネ科)、イヌイ(イグサ科)、*イヌカキネガラシ(アブラナ科)、
*イヌカミツレ(キク科)、イヌカモジグサ(イネ科)、*イヌガラシ(アブラナ科)、
*イヌキクイモ(キク科)、*イヌクグ(カヤツリグサ科)、イヌクログアイ(カヤツリグサ科)、
 イヌグンバイナズナ(アブラナ科)、イヌコウジュ(シソ科)、*イヌハコベ(ナデシコ科)、
 イヌゴマ(シソ科)、*イヌコモチナデシコ(ナデシコ科)、*イヌシバ(イネ科)、
 イヌショウマ(キンポウゲ科)、イヌシロネ(シソ科)、イヌスミレ(スミレ科)、
 イヌセンブリ(リンドウ科)、*イヌタデ(タデ科)、イヌタヌキモ(タヌキモ科)、
 イヌトウキ(セリ科)、イヌドウナ(キク科)、イヌトウバナ(シソ科)、
 イヌナズナ(アブラナ科)、イヌニガクサ(シソ科)、*イヌナギナタガヤ(イネ科)、
 イヌヌマトラノオ(サクラソウ科)、イヌノグサ(カヤツリグサ科)、イヌハギ(マメ科)、
 イヌハコネトリカブト(キンポウゲ科)、*イヌハッカ(シソ科)、イヌビエ(イネ科)、
 イヌビユ(ヒユ科)、*イヌヒメコズチ(シソ科)、*イヌヒメシロビユ(ヒユ科)、
*イヌヒレアザミ(キク科)、*イヌホオキギ(アカザ科)、イヌホオズキ(ナス科)、
 イヌミゾハコベ(ミゾハコベ科)、イヌムギ(イネ科)、*イヌムギモドキ(イネ科)、
 イヌムラサキ(ムラサキ科)、イヌヤマハッカ(シソ科)、*イヌヤマモモソウ(アカバナ科)、
*イヌヨメナ(キク科)、イヌヨモギ(キク科)。栽培種にイヌサフラン(ユリ科)。          以上 48種。 

[ 木本 ] 
 イヌウメモドキ(モチノキ科)、イヌエンジュ(マメ科)、イヌガシ(クスノキ科)、
 イヌガマズミ(スイカズラ科)、イヌガヤ(イヌガヤ科)、イヌガンピ(ジンチョウゲ科)、
 イヌグス=タブノキ(クスノキ科)、イヌゴシュユ(ミカン科)、イヌコリヤナギ(ヤナギ科)、
 イヌザクラ(バラ科)、イヌザンショウ(ミカン科)、イヌシデ(カバノキ科)、
 イヌシュロチク(ヤシ科)、イヌツゲ(モチノキ科)、イヌツルウメモドキ(ニシキギ科)、
 イヌニオイバラ(バラ科)、イヌニンドウ(スイカズラ科)、イヌビワ(クワ科)、
 イヌブシ(カバノキ科)、イヌブナ(ブナ科)、イヌマキ=クサマキ(マキ科)、
 イヌマルバヤナギ(ヤナギ科)、イヌムラサキシキブ(クマツヅラ科)、イヌリンゴ(バラ科)。
   以上 24種。

[ 羊歯 ]
 イヌイワガネソウ(ホウレイシダ科)、イヌカタヒバ(イワヒバ科)、
 イヌガンソク(イワデンダ科)、イヌケホシダ(ヒメシダ科)、イヌシダ(コバノイシカグマ科)、
 イヌチャセンシダ(チャセンシダ科)、イヌドクサ(トクサ科)、イヌナチクジャク(オシダ科)、
 イヌワラビ(イワデンダ科)。  以上 9種。 

0 件のコメント:

コメントを投稿